- 海外留学はウインテック留学センター TOP >
- おすすめコンテンツ >
- タグ:カナダ留学
CONTENTS おすすめコンテンツ
タグ:カナダ留学
-
ウインテックマガジン カナダ地方都市留学~くまのプーさん発祥地ウィニペグで暮らそう 2022.02.26 #自然 #小規模 #アットホーム #ウィズコロナ #カナダ留学 おすすめは穴場の留学先「マニトバ州ウィニペグ」 カナダ留学といえばバンクーバー、トロント、ヴィクトリア、モントリオールあたりが都市で住みやすく、学校もたくさんあるため留学先としても不動の人気があります。 し […]
-
ウインテックマガジン フライトアテンダントになるための留学 2021.06.21 #カナダ留学 カナダ・バンクーバーでCo-op(有給インターンシッププログラム)に定評のある専門学校『Van West College(バンウエストカレッジ)』が、フライトアテンダント養成プログラムを開発しました。 カナダを代表する航 […]
-
ウインテックマガジン 【カナダ留学】※3月3日更新隔離ホテルの予約はウインテックにお任せ 2021.03.02 #ウィズコロナ #カナダ留学 #ウインテックについて この記事の目次: カナダ連邦政府は2021年2月22日より、全ての入国者に対し到着空港におけるPCR検査と、検査結果が出るまでの間(最大3日間)、政府指定のホテルでの隔離を行い、更に14 日間の自己隔離期間を終える前に再 […]
-
ウインテックマガジン 海外で働く体験をしよう!お給料がもらえる「有給インターンシッププログラム in カナダ」 2020.09.25 #留学お役立ち情報 #カナダ留学 有給インターンシップとは? カナダの有給インターンシップは現地で専門分野を学んだ後、その分野に関係する企業でインターンシップをするプログラム。インターンシップ(Co-op)期間は、お給料がもらえるので、留学時の生活費に充 […]
-
ウインテックマガジン 【留学体験談】カナダ高校留学「自分の殻を破ることができた留学生活」 2020.07.04 #留学体験談 #高校留学 #カナダ留学 カナダ高校留学体験談 お名前:A.Nさん 留学先:カナダ公立高校 留学期間:2018年~2020年 ◆なぜ留学しようと思い立ったのですか?きっかけを教えてください。 私の兄の影響です。元々留学に興味はありませんでした。で […]
-
ウインテックマガジン 【留学体験談】カナダ高校留学「青春まっしぐら留学!」 2020.07.03 #留学体験談 #高校留学 #カナダ留学 カナダ高校留学体験談 お名前:谷口 裕倫さん 留学先:カナダ公立高校 留学期間:2014年~2016年 ◆なぜ留学しようと思い立ったのですか?きっかけを教えてください。 中学2年生の時にオーストラリアに1年留学をしていた […]
-
ウインテックマガジン 新型コロナウイルスにより留学生活はどう変わる?【カナダ編】 2020.06.20 #ウィズコロナ #カナダ留学 (2020年10月16日追記)学生ビザでの留学生受け入れ再開が発表されました。 詳しくはこちら➡10月20日よりカナダへの留学生の入国規制が緩和 5月6日にカナダ最大の都市トロント(オンタリオ州)と、留学先 […]
-
ウインテックマガジン カナダ留学レビュー:【Global Village Victoria】1 2019.08.13 #留学体験談 #カナダ留学 お名前:M・Oさん(22歳) 学校名:Global Village ビクトリア 留学期間:2019年5月から12週間 担当:北川 紗弥 学校の感想 たった3ヵ月だと思っていた留学でしたが、3ヵ月だったからこそ勉強も遊びも […]
-
ビーバー教授の留学道場 第65回:人気のカナダ留学について「留学フェア」で聞いてみた! 2018.11.13 #カナダ留学 11月2日、3日の2日間、カナダ大使館において、「カナダ留学フェア(東京)」が開催されました。カナダから学校関係者が来日し、学校のことを直接聞ける貴重な機会とあって、多くの方々が来場。4日に大阪でも開催され、3日間の来場 […]
-
ビーバー教授の留学道場 第52回<保育>カナダに渡って気づいた、保育士として伝えたいこと 2017.08.03 #留学体験談 #カナダ留学 #保育留学 保育業界は今、急速に進むグローバル化の影響をもっとも受けている業界の一つと言っていい。国内で就職した日本人保育士が、子どもたちの言語・文化の多様性に対応しきれず戸惑うケースが急増している。親の仕事の都合 […]
\ あなただけのオリジナル留学がきっと見つかる /
COUNSELING 「留学なんでも相談」に行こう。
まずはカウンセラーに相談しよう!
みなさん、留学カウンセリングってどんなことをすると思いますか? 留学が初めての方は、留学そのものやどのように留学先を決めればいいか分からない方も多いはずです。体調がおかしいと思ったら病院へ行くように、「留学ってどんなものがあるの?」「私に合った国ってどこ?」というみなさんの些細な疑問や不安をひとつひとつ解決するのが留学カウンセリングです。