- 海外留学はウインテック留学センター TOP >
- おすすめコンテンツ
留学の最新情報や有意義な海外生活にするためのノウハウをご紹介!
留学にまつわるさまざまなコンテンツを掲載中です。留学カウンセラーによる現地視察レポートから、留学のトレンド、体験談など。
ぜひ留学準備・出発準備にお役立てください。
-
海外スクール視察レポート KAPLAN International English 視察レポート2017【ボストン/トロント編】 2017.11.23 2017年現在、世界6カ国で40校の学校を開校するKAPLAN International English。これまで同校で英語を学生の数は、100万人を超えるそうです。 今回私が視察に訪れたのは東海岸にある7校。まずは世界有数の学生街と[…]
-
ビーバー教授の留学道場 第55回<IT> 業界別インターナショナル・スキル 2017.11.14 #業界別スキル 中村雄二さん NECネッツエスアイ株式会社 キャリア・パブリックソリューション事業本部 パブリックソリューション事業部 プラットフォームソリューション部システム課長 2002年、山梨大学工学部コンピュータ・メディア工学科 […]
-
ビーバー教授の留学道場 第54回<不動産>業界別インターナショナル・スキル 2017.10.04 #業界別スキル 株式会社グローバルトラストネットワークス代表取締役社長 後藤裕幸氏 2000年、中央大学法学部在学中に学生ベンチャーを発足。IT事業や海外進出コンサルティング事業を手がける。ビジネスパートナーの留学生たちが、外国人である […]
-
ビーバー教授の留学道場 第53回<ヘルスケア>業界別インターナショナル・スキル 2017.09.05 #業界別スキル 年間2.3億人もの人々が国際移動をしているといわれる現代。ヘルスケア業界では「感染症のグローバル化」「診断及び治療の国際標準化」などが大きな課題とされ、国際的な情報収集、国際共同治験の即戦力となる人材が求められている。 […]
-
ビーバー教授の留学道場 第52回<保育>カナダに渡って気づいた、保育士として伝えたいこと 2017.08.03 #体験談 #保育士 #カナダ 保育業界は今、急速に進むグローバル化の影響をもっとも受けている業界の一つと言っていい。国内で就職した日本人保育士が、子どもたちの言語・文化の多様性に対応しきれず戸惑うケースが急増している。親の仕事の都合 […]
-
ビーバー教授の留学道場 第51回<トビタテ>スポーツ×海外をテーマに考えるキャリアとは? 2017.06.24 #体験談 #トビタテ 「好きな“スポーツ”を生かして海外で働きたいけれど、どんな働き方があるのかわからない」、「留学は興味あるけれど、自分に何ができるかわからない」。 そんな風に悩んでしまう方は少なくないはず。具体的に現地でどんなことができる […]
-
ウインテックマガジン スペイン留学特集Vol.5「スペインのタブー~お食事編~」 2017.06.01 #スペイン留学 Hola! ウインテック留学センターの村上です。 今回はこれから留学を目指すみなさんにぜひぜひお伝えしたい! 「日本では当たり前なのに?!スペインではタブーなこと」 文化の違いを知ることは留学の醍醐味の1つですが、それに […]
-
ウインテックマガジン スペイン留学特集Vol.4「スペイン料理」 2017.06.01 #スペイン留学 Hola! ウインテック留学センターの村上です。 前回に引き続き、『食』のお話。 留学のお話をしていると、「ご飯おいしいですか、、、?」と聞かれることも少なくありません。 ユネスコの世界無形文化遺産にも登録された日本食で […]
-
ウインテックマガジン スペイン留学特集Vol.3「パエリアは昼の食べ物!」 2017.06.01 #スペイン留学 Hola! ウインテック留学センターの村上です。 前回はお昼寝の習慣【シエスタ】についてお話しましたが、 今回はそんな彼らのお食事について。 スペインと言えば『食』というイメージが強い人も多いと思いますが、 実は彼ら、1 […]
-
ウインテックマガジン スペイン留学特集Vol.2「シエスタって何?」 2017.06.01 #スペイン留学 Hola! ウインテック留学センターの村上です。 今回は『スペイン』という国について。 どこにあるかはもちろん、ご存知ですよね、、、?そう、ヨーロッパです☆ ヨーロッパ南西部にあり、ポルトガルやフランスと国境を接していま […]
\ あなただけのオリジナル留学がきっと見つかる /
COUNSELING 「留学なんでも相談」に行こう。
まずはカウンセラーに相談しよう!
みなさん、留学カウンセリングってどんなことをすると思いますか? 留学が初めての方は、留学そのものやどのように留学先を決めればいいか分からない方も多いはずです。体調がおかしいと思ったら病院へ行くように、「留学ってどんなものがあるの?」「私に合った国ってどこ?」というみなさんの些細な疑問や不安をひとつひとつ解決するのが留学カウンセリングです。