- 海外留学はウインテック留学センター TOP >
- 留学プログラム >
- 海外進学 >
- 【ドイツ2都市】大学進学パスウェイ留学|Alpadia Language Schools
【ドイツ2都市】大学進学パスウェイ留学|Alpadia Language Schools

国名 | ドイツ |
---|---|
都市名 | ベルリン/フライブルク |
学校名 | アルパディア ランゲージスクールズ |
必要な語学力 | 初級から |
受講期間 | Studienkolleg経由の場合B2以上になるまで |
紹介文
アルパディア ランゲージスクールズは、ドイツの大学進学を目指す留学生に語学研修と出願・ビザ・生活支援を一体化したパスウェイ制度を提供します。
公立大学の授業料無償や卒業後の就労機会を見据え、ベルリン/フライブルクの2拠点で、個別計画に基づく最短ルートの進学実現を後押しします。
都市の特徴(ベルリン/フライブルク)
ベルリンはスタートアップや研究機関が集積する国際都市で、美術館や音楽、IT産業が日常の学びを刺激します。多国籍な学生コミュニティと豊富なインターン機会が特徴です。
一方フライブルクは温暖で治安がよく、緑豊かな大学都市。自転車文化が根づき、生活コストも比較的抑えやすいため、初めての長期滞在でも安心。いずれもドイツ語運用の実践機会に恵まれ、学習と生活のバランスが取りやすい環境です。
学校の特徴
アルパディアランゲージスクールは語学学校として高い評価を得ており、少人数制クラスと国際色豊かな学習環境を整えています。初級から上級まで幅広いレベルに対応し、日常会話からビジネスドイツ語、試験対策まで多彩なカリキュラムを提供。
大学パスウェイプログラムでは、生徒の志望分野と学歴から入学までのロードマップとタイムラインを提示。大学進学で求められるC1レベルのドイツ語力の向上に加え、出願校選定、書類作成、入学可否のフォロー、ビザ申請、保険、住居、空港送迎まで一貫サポートします。ベルリン/フライブルクの2拠点から、専攻や生活スタイルに合った学習環境を選べるのも強みです。
プログラムの特徴
本大学パスウェイ制度の進学ルートは大きく二つに分かれます。
第一に「直接入学(Direct Entry)」です。最終学歴がドイツのAbitur等と同等と認められる場合、所定のドイツ語力(通常C1)を満たしていれば大学(学部)または大学院(修士)へ直接出願をすることができます。アルパディアはC1到達までの学習計画、試験対策、出願校リスト作成、書類作成・提出、合否連絡のフォローまでを伴走し、現地到着後の行政手続きや、生活に必要な身の回りのサポートも行います。
第二に「Studienkolleg経由(Indirect Entry)」です。学歴が基準に満たない場合、大学準備機関Studienkollegで1年間学び、最終試験FSP(Feststellungsprüfung)に合格すると大学に出願することができます。アルパディアではStudienkollegの入学試験に備え、数学(ドイツ語による解法表現を含む)と模擬ドイツ語試験に焦点を当てた4週間×2モジュールの準備講座を用意。各地のStudienkollegの出題傾向に合わせた内容で合格率を高めます。入学には通常B2以上のドイツ語力が求められるため、語彙・文法・読解に加えて、要約・論述・口頭試問への対応力を強化します。
大学の選定
進学先は、大学の授業料(公立校であっても州により一部費用等が発生)や英語併用のプログラムの有無、入学時期、必要な語学力の証明、書類締切の時期などを基に生徒に最適な学校を選定します。
ドイツは生活費が比較的抑えやすく、学生のパートタイム就労も一定範囲で許可されるため、留学生にとって学びと暮らしを両立しやすい環境です。アルパディアのパスウェイは、これらの制度を前提に、入学達成までの「つまずきポイント」を先回りで解消する設計になっています。
ドイツで学ぶメリットは、学費負担の軽さだけでなく、研究・産業の厚みと卒業後のキャリア機会にあります。アルパディアの大学パスウェイは、学歴評価から語学、出願、ビザ、生活までを一体で支える包括的な進学サポート体制を整えています。
地図
ギャラリー
\ あなただけのオリジナル留学がきっと見つかる /
COUNSELING 「留学なんでも相談」に行こう。
まずはカウンセラーに相談しよう!
みなさん、留学カウンセリングってどんなことをすると思いますか? 留学が初めての方は、留学そのものやどのように留学先を決めればいいか分からない方も多いはずです。体調がおかしいと思ったら病院へ行くように、「留学ってどんなものがあるの?」「私に合った国ってどこ?」というみなさんの些細な疑問や不安をひとつひとつ解決するのが留学カウンセリングです。