- 海外留学はウインテック留学センター TOP >
- 新着情報 >
- 帰国のご報告
NEWS 新着情報
帰国のご報告
みなさま、こんにちは!
山形は今日も暖かくて気持ちが良いです。朝はまだまだ寒いですけどね。
さて、先日、1年間のご留学を終えて帰国した、Kさんご一家からご連絡をいただきました~!
お父様がアメリカ・ポートランドの大学にご留学するため、お母様と幼稚園と小学生のお子様達、なんとご家族皆様で長期留学されたのです。
ご出発までは、ポートランドへのご家族での留学ということで、私もKさんも色々と手探りな部分もありましたが、とても充実された1年間を過ごされたようで、嬉しい気持ちでいっぱいです。
Kさんからいただいたメールやお写真、ご紹介いたします。
~~~~~~~~~~~~~
『ご無沙汰致しております。以前にポートランドへの渡米の調整等でお世話になりました、○○です。その節は、大変お世話になりました。
お陰さまで1年間の留学生活を終えて、先日無事に帰国いたしました。色々と大変なこともありましたが、非常に楽しい1年間でした。私としては、もう少しいても良かったなと思えるくらいです。
子供たちは、家では英語で会話していますし、寝言も英語です^^;; 私も1度、英語で寝言を言っていたのを主人が聞いたそうです!!
子供たちはインターナショナルスクールにすぐに慣れて、非常に楽しく過ごしていました。そこでのステップがあり、9月からは2人とも現地の学校・プリスクールへ通ってもらいましたが、比較的すんなり通学できていたようです。
ポートランドは日系企業が多く、日本人の方が多くいらっしゃっています。日本食材も手に入りやすく、治安もよく、非常に生活しやすい地域でした。また、ポートランドは治安もよく、子供たちが道路で遊んでいる姿が見られるほどです。
大きな大学もあるので、学生向けのアパートメントも多くありますし、学生の留学先には非常に向いている(親としてはそう思
います)と思います。あまり遊びどころはないのかな?
セットアップ等々で、お力を貸していただけて、向こうでの生活が比較的スムーズに始められたこと、本当に感謝しております。
子供たちには親友もでき、今後も会う予定にしています。私も友達とは海を越えて交流していこうと思っています。
本当に、本当に、応援・サポートをしていただき、ありがとうございました。』
~~~~~~~~~~~~~
Kさんは、とても気さくで優しい方で、先輩ママとして、子育ての色々なこともアドバイスいただきました。ご留学の事から脱線して、ママトークを楽しんでしまう時も多々あり・・・(笑)。
お子さんたちは、帰国後もお家の中では英語で会話することの方が多いそうです。喧嘩も英語だとか(笑)!
小さなお子様を連れてのご家族でのアメリカ留学、大変なことも数えきれない程あったと思います。
インターナショナルスクールや小学校のママさんたちや先生たちなど、お子さんを通して、お母さんも沢山のお友達ができたようです。お母様の学校はもちろんですが、お子さんたちを通じてお友達ができることも親子留学・ファミリー留学の醍醐味ですね♪
Kさん、1年間本当にお疲れさまでした!
\ あなただけのオリジナル留学がきっと見つかる /
COUNSELING 「留学なんでも相談」に行こう。
まずはカウンセラーに相談しよう!
みなさん、留学カウンセリングってどんなことをすると思いますか? 留学が初めての方は、留学そのものやどのように留学先を決めればいいか分からない方も多いはずです。体調がおかしいと思ったら病院へ行くように、「留学ってどんなものがあるの?」「私に合った国ってどこ?」というみなさんの些細な疑問や不安をひとつひとつ解決するのが留学カウンセリングです。