- 海外留学はウインテック留学センター TOP >
- 新着情報 >
- 福岡blog #2
NEWS 新着情報
福岡blog #2
こんにちは。
神戸オフィスの鶴田です。
福岡人限定ブログ第二回目は、「ウインテック流サポート」についてお伝えします♪
前回、留学前の私が困った経験として、
「留学に興味はあっても、近くに気軽に相談できる人がいなかった。」
「 希望が漠然とした状態で、どう相談して良いか分からなかった。」
というお話をしました。
そして、実はそれと同じくらい困ったのが、
私がお願いした留学エージェントには、
留学準備を進めていく上での“担当カウンセラー“がいなかったこと、
さらに、現地へ出発した後に相談できる窓口がなかったことでした。
準備の途中で分らないことが出てきても、毎回話を聞いてくれるスタッフさんが
異なるため、全て一から説明しなくてはならなかったり、
「手続きは別の部署の者がやっているので」とたらい回しにされて、回答をもらうのに凄く時間がかかったり、
「 出発後は全て自分で何とかして下さい」と言われてしまったり・・・。
あぁ、専属で担当してくれるスタッフさんがいたらなぁ~(>_<,)
と、思うことが何度もありました。
そこで、私が留学サポートの仕事に就くと決めた時、
「カウンセリング~手続き~渡航後のサポートまで、一人一人のお客様を
私がトータルで担当できる会社で働きたい!!」と思いました。
そしててそれを実践しているのが、ウインテック留学センターだったんです。(#^^#)
現在、福岡には支店がないので、
皆さまに少しでも距離を感じずにご準備を進めて頂ける様、
LINEやSkypeを使ったカウンセリングやサポートも行っています。
また、私が個人的にやっている“英語学習のアドバイス“や、
メールでの“英語交換日記“も皆さん喜んで下さっています。(-^^-)
「カウンセリングで留学のイメージを広げていくところから、
お手続き&ご渡航・ご帰国まで、全て専属のカウンセラーが担当する」
これが、ウインテック流サポートです。
ぜひ一緒に頑張りましょう!!(^o^)/
\ あなただけのオリジナル留学がきっと見つかる /
COUNSELING 「留学なんでも相談」に行こう。
まずはカウンセラーに相談しよう!
みなさん、留学カウンセリングってどんなことをすると思いますか? 留学が初めての方は、留学そのものやどのように留学先を決めればいいか分からない方も多いはずです。体調がおかしいと思ったら病院へ行くように、「留学ってどんなものがあるの?」「私に合った国ってどこ?」というみなさんの些細な疑問や不安をひとつひとつ解決するのが留学カウンセリングです。