- 海外留学はウインテック留学センター TOP >
- 新着情報 >
- 福岡blog #3
NEWS 新着情報
福岡blog #3
こんにちは。
神戸オフィスの鶴田です。
福岡人限定ブログ第三回目。
今回のテーマは「福岡人にオススメの渡航先」です♪
っそくですが、カウンセリングで渡航先を決めていく際に、
お客様(特に長期滞在希望の方)によく聞かれる質問があります。
それは・・・
「住みやすい街ってどこですか?」
という質問です。
これは、実は答えるのがとっても難しいんです。(笑)
というのも、“住みやすい街“というのは、その方の基準によって大きく変わるからです。
東京や大阪のような大都会が好きな人にとっては、
ニューヨークやロンドンが住みやすい街かもしれないし、
自然豊かな田舎町で長く生活している人にとっては、
旅行ガイドブックに載っていないような海外の小さな町が一番住みやすい場所かもしれません。
ただ、色んな方とお話をしていて感じるのは、自分の地元と同じくらいの規模の街を住みやすい街“と考える人が多いんだなぁ~ということです。
実際、福岡のお客様から一番多く頂くのが、
「都会すぎず、田舎すぎない街」、「落ち着いて生活できるけど、便利な都市」
に住みたい、というご希望です。
福岡って、まさにそんな街ですよね。(^^)
そこで今回は、そんな福岡人の基準にピッタリ合ったオススメの都市を
国別にご紹介したいと思います。
★アメリカなら、サンフランシスコ
★カナダなら、バンクーバー
★オーストラリアなら、ブリスベン
★ニュージーランドなら、オークランド
★イギリスなら、マンチェスター
★アイルランドなら、ダブリン
★フランスなら、リヨン
★ドイツなら、フランクフルト
★マルタなら、セントジュリアンズ
★スペインなら、バルセロナ
★イタリアなら、フィレンツェ
といった感じでしょうか。(-^^-)
上記は、大都会ではないけれども割と交通の便も良く、落ち着いて生活できる都市です。
この他の国や都市にも勿論オススメは沢山あるので、
是非カウンセリングで、しっくりくる渡航先を一緒に選んでいきましょう。(^o^)/
\ あなただけのオリジナル留学がきっと見つかる /
COUNSELING 「留学なんでも相談」に行こう。
まずはカウンセラーに相談しよう!
みなさん、留学カウンセリングってどんなことをすると思いますか? 留学が初めての方は、留学そのものやどのように留学先を決めればいいか分からない方も多いはずです。体調がおかしいと思ったら病院へ行くように、「留学ってどんなものがあるの?」「私に合った国ってどこ?」というみなさんの些細な疑問や不安をひとつひとつ解決するのが留学カウンセリングです。