ゴールドコーストからバイロンベイまで車で約1時間20分。華やかなリゾート地とは一点、30分も行くと車窓からの景色は豊かな大自然へと変わります。
馬や牛などの動物も目に入るようになり、のどかな雰囲気です。空港から直接向かう場合には、ゴールドコースト空港から「バイロンイージーバス」という直通のバスを利用しましょう。
オーストラリアの最東端にあるバイロンベイ。
市街地の人口が約1万人という小さな街です。日本ではまだ知名度が低いですが、実は年間150万人以上の観光客が美しい自然とゆったりとしたライフスタイルを求めて訪れる人気のスポットです。バイロンベイのユニークな特徴としてマクドナルド、ケンタッキーなどオーストラリア主要都市へ行くと必ずあるチェーン店がないことがあります。
バイロンベイにあるカフェやレストランはローカルオリジナルの場所がほとんどです。オーガニックフードが有名なため、ヘルシーな食生活を好む人にぴったり。また、市内に3階建て以上の建物を造ってはいけないというルールがあり、街のどこにいても広い空を眺めることが出来ます。日本では絶対出来ない生活をしたい方、時間や場所にとらわれずに過ごしたい方におすすめの穴場です。
2018年、学校創立20周年を迎えたByron Bay English Language School(以下BBELS)。
バイロンベイの海の色をイメージした青色を基調としたキャンパスは、もともとバックパッカーだった建物を改装したもの。まるで海の家のような開放感とカラフルな外観が、フレンドリーな空間を作り出しています。スイスを中心としたヨーロッパからの留学生が多く日本人が比較的少ないのも嬉しいポイントです。一般英語はもちろんのこと、BBELSではその立地を上手く利用したEnglish+のコースが豊富に用意されています。特に人気が高いのはEnglish+サーフィン、English+ヨガ。特にヨガに関しては、趣味レベル~インストラクターを目指せるものまで目的に合わせて選ぶことが出来ます。コースとしてとるほどでは…という方も、放課後には毎日開催されているアクティビティの中で体験出来ます。種類も豊富で、気軽に参加出来るヨガやビーチバレーを始めとし、中には3泊4日の旅行まで用意されています。留学という枠を超えて、一生思い出に残るような素敵な時間を過ごしたい方に是非おすすめしたい学校です。
一生に一度は訪れたいと思っていたバイロンベイ。
僅か5時間程の滞在ではありましたが、底抜けに明るい地元の人々にエネルギーを分けてもらったのか、すごく幸せな気持ちで過ごすことが出来ました。“何もしないという贅沢”が人目を気にせずに出来るのがバイロンベイ。人と少し違った留学がしたい人や喧騒から離れスローライフを満喫したい人に理想的な留学先です。
スクール訪問の際には、1校につき平均100枚くらいの写真を撮ってきます。
ここでは、レポートでご紹介しきれなかったスクール写真や現地の様子、カウンセラーが気に留めたモノ...などなど、海外留学の雰囲気をお届けします。
みなさん、留学カウンセリングってどんなことをすると思いますか?
留学が初めての方は、留学そのものやどのように留学先を決めればいいか分からない方も多いはずです。体調がおかしいと思ったら病院へ行くように、「留学ってどんなものがあるの?」「私に合った国ってどこ?」というみなさんの些細な疑問や不安をひとつひとつ解決するのが留学カウンセリングです。